更新してるかどうか中々わかりづらいというお声があったので、少し工夫して更新したら更新マークつけるようにしていますが、このブログに何も書かない分、更新したらなるべく、更新しましたと書くよう心がけますね。すみません🙏
『高校時代』のアフターストーリー更新しました。まだちょっと続きます。すぐにお読みになってくださった方から聞かれたので書きますが、ミネソタについて詳しいのは住んでいたからではありません😂一度だけ友人に付いて友人の実家に遊びに行ったことがあるだけです。その時の経験と記憶を反映させてるだけです。地方独特の話し方や風習は、その土地に行かないと中々経験出来ませんが、今はネットで何でも知れるのかな。中年には分かりませんが、読んで少し違う世界を感じて頂けたら嬉しいです。私は地方遠征の時はなるべく、地元の物をトライするようにしていますが、ミニアポリスには美味しいカクテルがありました。これはまだ掲載していない続きに出てくるので、読んで下さい😂日本でも地域限定飲料、色々ありますね。北海道でナポリン(?)という飲み物飲んだのですが、あれはミネソタではPopの一種です😂ガラナ?だったかな、そんな名前の飲料水もあった気がしますが、地域限定のものはその土地を訪れたらぜひ試してみて下さい。ついでにその土地独特の表現方法をいくつかピックアップできたら、会話のスパイスになるので楽しいと思います。旅で仕入れる思い出に、ローカル表現とローカル食、加えると思い出の深さに味が出ると思います。では
P.S. I’ve a lot to say about what’s happening right now, but mass deportation… Wtaf? I hope people know the meaning of this. I’m scared for all the people who will be affected by this insanity. Under the Trump administration, everything is about excluding, not including. My heart goes out to those who are suffering the fucked up situation there in the States.